3年ぶりの駄文 悪あがきその1

死んでいました。というか今も死んでいます。。。ゾンビの書き流す駄文なので色々見苦しいかもしれませんが悪しからず。はてな記法とか完全に忘れてるし・・・

まぁそれは置いておき、Ryzen7が8コア16スレッドだとか、Coffee Lakeが6コア12スレッドだとか、メインストリームPCにもマルチコア化のブームが到来しているような到来していないような今日この頃。定格動作でシングルスレッド性能が今(Core2Duo@4GHz駆動)の倍出てそこそこOCして遊べそうなCPUが出るか、現実問題どこか壊れて支障が出るまではCPU(&マザボ&メモリ)は買い換えずに粘るつもりだったのですが、我慢できなくなりつい新たなCPUを買ってしまいました。

ヤフオクで中古2000円即決ナリw

当然マザボもメモリも現状維持です。自分の中でP45マザーはまともなPCIスロットを積んでいる最後の世代のマザー*1なので、マザボ更新=SE-200PCI LTD改も更新せざるを得ない=できれば考えたくなぃ(思考停止
うまいこと行けば、最小限のパーツ変更でシングルスレッド性能を現状維持しつつ2コアが4コアになり、もう数年(あわよくばWin8.1のサポート期限切れ*2までw)の延命が図れる、かもしれない。あくまで、うまいこと行けば、ですが。

購入価格を見て既にわかった方もいるかもしれませんが、、、(そもそも今更気まぐれで更新したところでこんな辺境(?)の長期放置blogをわざわざ読みに来る方が果たしているのかはさておき、、、)素直にCore2Quadではありません。

いきなり本文に関係のない話ですが、この「続きを読む」って1回やりたかった(笑)手段が目的になってしまった残念な例。閑話休題

世代が世代なので、交換用の新品CPU購入は入手性やら価格やらの面で現実的ではないですし、そもそも現在のC2Dにしても壊れた訳でも早急な更新を要するレベルで性能に不満がある訳でもなく、単に交換を思いつき、軽い気持ちでヤフオクとか見ていたら色々自制が効かなくなったのが事の始まり。
性能については全く不満がなかったわけでもなく、2年ほど前に9800GTX+をGTX760にひっそり換装して以降、ガス抜きにプレイしているETS2/ATSでそれ以前は明らかにグラボの性能不足で画質設定を落とさないとフレームレートが上がらずまともにプレイできなかったものが、軽い場面では画質設定を上げてもプレイできるようになったものの、重い場面では2コアともCPU使用率が100%に張り付き、画質設定によらずフレームレートが低下するCPUボトルネックな症状が出るようになっていた*3のが気になるといえば気になっていたレベル。
途中でSSD追加したりグラボ載せ替えたりやってるとは言え、組んだ当初からOCしたマシンが丸8年以上ノートラブルで稼働するとは思ってもいなかったので、予備部品確保の意味合いも含めこの際粘れるだけ粘ってみようというのが後付の理由ですが、単にこれまでと違う部品をOCしたくなったのが本音w

選択肢?

OCed C2Dからの交換アップグレードなので、選択肢は当然4コアで、シングルスレッド性能は落としたくない。OC前提なので100%絶対は無いとは言え、動作クロックは最低でも現状維持(4GHz)を狙いたいが、ガッツリ電圧盛ってギリギリ4GHzも避けたい。OC耐性の期待値も含め捜索範囲はYorkfieldコア、E0ステッピングに限定。

するとC0/C1ステッピングのCore2Extremeシリーズがまず脱落。Extremeシリーズは定格動作では同世代で最高性能を持つ製品でかつ倍率アンロックなので、FSBに影響されずCPU動作クロックを上げられる、4GHz安定動作の可能性という点では評価できる点もあるものの、C0/C1ステッピングで4GHzはある程度コア電圧盛らないと無理な可能性が高く、4GHzよりも更に上を見ると伸び代が少ない印象もある。更に中古では過去に酷使され耐性の落ちている固体を引く可能性が高い点は大きなマイナスで、再考の余地無し。

次に、現状のC2Dマザボ/メモリは多少電圧盛ればFSB450MHz付近で安定動作することは確認済みなものの、それ以上はトラブル/短寿命覚悟の高電圧設定かメモリのレイテンシを落とすなど性能低下要素を含む設定調整かが必要で、上昇したクロックが性能向上に直結せず効率が悪い。450*8.5=3825MHzでは目標の4GHz動作に更なるFSB上乗せが必要となり達成可能性も低くなることから倍率ロックモデルでは9倍以上が必要、すると「まともな選択肢」はCore2Quad Q9650の1択に。。。
そのQ9650、中古品の相場を少し調べてみると、、、大手ではじゃんぱらさんが税込6480円とか7480円とか、送料or交通費を計算に入れるとさらにもうちょい。8年前のCPUとは言え、この世代ではQX9770を除けば最高性能のCPU、思った以上に値が落ちていない印象で、ヤフオクを見た範囲でも6000円を少し超えるぐらいの価格で幾つか落札されていく…試しに数件中途半端な価格で応札してみましたがあっさり競り負けました。かと言ってアキバまで出向いて動作保証なしのジャンクを探す気にもならず、この値段するなら別に載せ替えなくてもいいかなぁーという状態。

可能性?

「まともな選択肢」はどうも可能性が低そうなので、「まともではない選択肢」(笑)まで含め可能性を検討することに。条件はYorkfieldコア、E0ステッピング、倍率9倍以上。

まともではない(笑)の中でも比較的動作する可能性の高そうなのが、同じLGA775ソケットを採用したXeonシリーズ。具体的候補にはX3380、X3370の2種。
この世代では45nmプロセスルールのC2Dが登場直後品薄になった際に、わざわざ販売店で動作検証までして*4Core2Duo E8400同等品」としてXeon E3110を販売した事例もあり、Core2シリーズ用のP45チップセット搭載マザーではメーカーの動作保証対象外ながら、実際には動いちゃうことが多い、という事らしい。
絶対に動かないのはIntel純正マザーwで、他のマザーで動くかどうかはBIOSのCPUマイクロコードの収録状況次第、つまり運任せ(爆
この候補2品番、特にX3380の方は現状搭載しているE8500と同じ倍率9.5倍動作なので、BIOSで認識さえしてくれれば最小の手間で4GHz動作を達成できる可能性が高く、最有力候補です。

しかーし、この最有力候補にも大きな問題が。。。ネットでちょっと探したぐらいでは国内に中古品が見つからない・・・タイミングもあるとは思いますが、アキバ系の大手中古パーツ店の通販サイトとgoogle検索のみでは発見に至らず。
これも、わざわざアキバまで出向いてジャンク店巡りやってまで探すほどでもな〜(しかもそれやっても見つけられる可能性低そうだし・・・)ということで、候補は候補として「もっとまともではない選択肢」も一応検討することに。。。

加工性?

ここまでの記事でまぁ何をしようとしているか既に感づいている方もいらっしゃいそうですが、、、繰り返しますと条件はYorkfieldコア、E0ステッピング以降、倍率9倍以上、です。
しかしここで「もっとまともではない」裏技を発動。絞り込み条件を拡大解釈しYorkfieldコアに限定せず、Coreマイクロアーキテクチャを採用した45nm製造プロセスの4コアでE0ステッピング、とします。

するとなんということでしょう! Harpertownコアが なかまに なりたそうに こちらをみています!

なかまにしますか?

はい、を迷わず選びます。すると選択肢にかけこんできたのは、X5470、X5460、X5450、E5450、の4種。なんと一気に選択肢が増えました。
しかもX5470に至っては定格動作クロック3.33GHz、倍率10倍です。もしこれで4GHzを大きく超えるOC耐性を持つ個体なんかを運良く引き当てれば、現在と同じFSB設定でも4.2GHz駆動、マザボに負荷をかけず現在以上のクロックで回せる可能性もあり夢が膨らみます。

が、一般的なPCに関する知識のある方は、この「使えない部品を購入しようとしている」愚か者にこう忠告してくださるかもしれません。
LGA775ソケットを持つマザーボードにはLGA771のCPUは物理的に装着できませんよ。」と。

確かに誤装着防止の切り欠きの位置が違いますし普通には装着できません。
CPU裏面の端子の電気的配列が一部違う事も調べればすぐにわかります。そう、一部違うんです。。。違うのは一部だけなんです。。。。。動作に必要な箇所で配列が違うのは、L5ピンとM5ピンを1箇所入れ替えるだけであとはまぁだいたい同じっぽい*5ですね。。。。。。。
ちょっと調べればまるわかりなこの事実、単に自作ではなくもう少しPCをいじっている人たちには以前から知られており、海外ではこのピン配列を電気的に逆転させるための改造シールなる代物まで1ドル以下で出回っていたりします。
そして誤装着防止の切欠きの位置が違う、とは、切欠きの位置以外の物理寸法は違わない、とも言うわけです。CPU側に新たに切り欠きを掘るのはかなりのリスクを伴いますが、マザーボードのソケット側は、単にプラスチックの出っ張りです。カッターナイフ、デザインナイフ、彫刻刀等手近な刃物で容易に切除可能。ちょっとgoogle先生に聞いてみると国内海外問わず改造事例はわんさか出てきます。

つまり、LGA771CPUは、「改造前提」であれば、少なくとも物理的にはLGA775ソケットに載せることができる。

まぁ載せたCPUが動作するかどうか、は結局BIOS次第なので運・・・但しこの運、実は技術と知識でひっくり返せる運(笑)だったりもします。
「純正BIOSにマイクロコードが収録されていない?ならば自分でBIOS編集してマイクロコードを追加収録してしまえばいいじゃない!」という事例もちょっと検索すればわんさか。
なんだ「改造前提」なら何も問題ないじゃないですかw枯れたプラットフォームは情報が豊富で良いですね(爆

入手性?

この「もっとまともでない」選択肢も、そもそも入手できなければ意味がありません。何処かで売ってないかネットでw調べてみます。繰り返しますがアキバに出向いて(ry

まずはX5470、うーん二桁万円とか新たにPC1台組めそうな値段の新品?はありますが今回の趣旨からは対象外。流石に新品購入即改造はグリスバーガー対策の殻割り以外ではありえません(ぉぃ
なぜか純正の冷却ファンだけ?とか言うのが結構ヒットしますが肝心のお手頃価格の中古CPUは今回は見つかりませんでした。次。

X5450(TDP120W)とE5450(TDP80W)は、特にE5450はC2Q Q9650相当品として知名度が有るためか、既にLGA775改造済み*6のものまでヤフオクで見つけました。が、お値段までQ9650同等、これなら素直にQ9650を買います。
XとEのTDP違いが実際の動作上どのような差異があるのかもいまいち不明ですが、結局めぼしいCPUが今回は見つけられませんでした。次。

X5460、実はこの改造前提の選択肢の中でも、倍率9.5倍の定格3.16GHzという点で自分の中では最有力候補でした。
現在C2Dを4GHz駆動している設定(FSB421MHz*9.5)で、コア電圧だけいじれば4コア4GHz動作する可能性もあり、仮にコア電圧だけで安定動作しなかった場合でも過去にC2Dで安定動作するポイントを探して調整を繰り返した時のノウハウが活かせる=短時間で常用設定まで出せると踏んでいました。
さて中古品ですが、、、ナンカヤフオクニ即決2000円デ8個モ出てますヨ??8年も前のCPUなのに〜(╹ ╹
こいつが今回の戦犯でした。
8個全てが同一人物により出品されており、各種PCパーツの中古品を他にも多く扱っている、ストア出品ではないものの一見してリサイクル業者っぽいアカウント。このCPUもおそらくどこかの企業がサーバーを更新した際に出た廃棄される機器から部品取りされたものでしょう。
少なくとも過去に電圧盛ってOCして酷使されて耐性落ちている可能性は極めて低い。S-SPECはSLBBA、当初条件のE0ステッピング品です。

そしてピンアサイン改造シールも、、、ヤフオクに2枚740円(送料込)で出品されているのを見つけました。*7
ebayで同等品が1ドル以下で売られているのを考えると\370/枚は少々お高い気もしますが、個人輸入で国外業者と英語でやり取りする事を考えると、手間賃込みの価格としてはまぁ妥当でしょう。
さらに決め手になったのが、出品説明欄にGA-EP45-UD3R(BIOS ver F12)とX5460での動作実績情報が記載されていたこと。
「まともでない」理由の一つ、BIOSのマイクロコード未収録に起因しCPUが認識されない可能性、が大幅に減少するこの情報は評価できます(笑)BIOSの編集なんてやらずに済むならやらないに越したことはありません。
当然ポチりましたw

まだポチっただけでモノが手元に届いていないので今回はここまで。
うまくいくかやらかして地獄を見るかは次回のお楽しみと言うことでひとつ。まぁやらかした場合無期限放置の可能性もありますがwww

*1:P55まではチップセットPCIバスがネイティブサポートされておりブリッジチップ無しですが、P55はUSB周りにエラッタを抱えており・・・まぁE0ステッピングCore2のOC耐性に惹かれたのがこの構成を選択した最大の理由ではあるので、P55のエラッタを敬遠しただけではないのですが・・・

*2:Windows10の無償アップグレード権は確保していて、何度かWin10への移行可能性を検証してはいるのですが、SE-200PCI LTD改を使用している都合上デバイスドライバ周りでどうしても完全にノートラブルとは行かず、半年ごとの大型アップデートで余計なトラブルを抱え対処が必要になるリスクを考慮すると現状では移行できないでいるもので。

*3:但し、CPUボトルネック症状では有るのですが、DX9世代の古いゲームエンジンなのでコア数の増加がFPS改善にどこまで効果があるかはやや疑問。元が2コアなので効果が無いことは無いでしょうが、根本的対策をするにはシングルスレッド性能を上げる必要あり。その意味では現行世代でも多コアで話題のSkylake-Xとかよりは、素直に物理4コアのKabylakeをガッツリOCしたほうが確実にFPSは改善しそうですが・・・まぁCPU性能がガッツリ上がると今度はGTX760がボトルネックに・・・(以下無限ループw

*4:http://shop.tsukumo.co.jp/special/080301a/

*5:自分は確認のためにIntelのサーバーからQuad-Core Intel Xeon Processor 5400 Series Datasheet('08年8月版)とIntel Core2 Extreme Processor QX9000 Series, Intel Core2 Quad Processor Q9000, Q9000S, Q8000, and Q8000S Series Datasheet('09年8月版)をダウンロードして参照しました。いつまで公開されているかは不明ですが気になる方は探してみてください。

*6:シール貼っただけとも言うw

*7:同じ出品者さんが1枚のみ送料込399円でも出していましたが、自分がやらかした場合に備えての保険として2枚を選択。