途中経過4

今日は家探しの旅に出ていたのでほとんど進展なし・・・
MEMTESTが完走すればほとんどの場合でWindowsは起動するようです。
いろいろやっているとどうも再起動にコケて単音ビープ連続になる時がありますが、OCでこうなった場合はPLLに電圧盛るとちょっと改善するようです。もしかしたらたまたまそうなっただけかもしれませんが・・・
ふと気になってGIGAのGlobalサイトを見てみたら、GA-EP45-UD3R(rev.1.1)のBIOS更新版"F6"が出ているようです。自分の基板は購入時"F5"で、現状そのまま使用しているのですが、"F6"のupdate内容が、Support ITE8718 KXとなっています。ITE8718ってのはHardware MonitorやFAN controlに関わっているチップのようなのですが、何をどうsupportしたのかは謎。BIOSのHardware monitorを強化した、と解釈していいのでしょうか?
とりあえず、電圧の設定をいじるたびになぜかCPUのQ-FanがDisableに勝手に変わるのをどうにかしたいんですが改善されてるんでしょうか???
参考URL http://www.ite.com.tw/EN/products_more.aspx?CategoryID=3&ID=5,68
ひとまず、FSB421MHzで安定動作するポイントを探っているのですが、MCHを1.4Vまで盛るとOCCTがそこそこまともに廻るようです。(1.3以下だと20分もしないでコケる)
MCH1.4VでOCCT50分を目前にコケた後、単音ビープが発症したのでひとまずPLLも1.65Vまで盛ってOCCTリトライ中。残り5分ほどでAutoが1周するので、コケなければORTHOS廻して寝ます。コケたら・・・CPU Tarminationあたりにさらに盛ってOCCTリトライ・・・かな・・・。
いい加減睡眠時間を削ってセッティング出すのがつらくなってきた・・・orz
//OCCT1周廻ったのにORTHOS一瞬で落ちたーヨ
//てーかspeedfan読みでCPU Core0の温度が38度より下がらないのは仕様?
//メモ Tarmination1.3 PLL1.75 MCH1.4 FSB421OCCT1周
//どーしてもORTHOSが一瞬で落ちるので以前FSB耐性を検証した時の設定、MCH1.6PLL1.6Tarmination1.85に設定してみたらWindowsが起動中に落ちた・・・やりすぎてマザボの電圧耐性なくなってる???orz
//というかMCHとかTarminationとかどれか一つでも1.6設定になってるとOS起動しない・・・CPUも盛ると上がらなくなるし・・・FSB421で安定させるのは今の基板じゃ無理なのかなぁ・・・
//MCH1.6設定でOS上がらないのはICHに盛れば起動する模様。でもORTHOSはエラー・・・さすがに1.6以上は風神のFANのみで冷却している現状では怖いしなぁ・・・
//結局MCHのみ1.2Vで他定格に戻してFSB400設定でORTHOSちう。このまま24時間通ったら常用しまつ。。。たぶん。。。セッティングを出す人間の方の耐性も低下してるっぽwww
//ひとまず24hはノーエラー